| お客様の声 | お客様の声 |
![]() |
![]() |
| お客様の声 | お客様の声 |
![]() |
![]() |
| お客様の声 | お客様の声 |
![]() |
![]() |
| お客様の声 | お客様の声 |
![]() |
![]() |
| お客様の声 | お客様の声 |
![]() |
![]() |
| お客様の声 | お客様の声 |
![]() |
|
| お客様の声 | お客様の声 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| 当店facebook | 当店twitter |
![]() |
|
| 当店ブログ |

| ・ ホームページを毎日見ているよ ! ・・・・・ (お客さん) |
| ・ きれいだね ! よくまとまってるね ! ・・・・・ (お客さん) |
| ・ 写真写してよ ! 明日アップしてもらえるから ! ・・・・ (お客さん) |
| ・ おらも全国デビューだ ! ・・・・・ (お客さん) |
| ・ 印刷を”食べログ”を持ってくる ・・・・・ (お客さん) |
| ・ ホームページの「クーポン」を印刷してきましたよーマスター・ママ(お客さん) |
| ・ 店内で写したくれた写真を無料サービスで頂けて凄く嬉しかった・(お客さん) |
| ・ この「なんこつ」軟かくて肉がいっぱいついてて グー ・・・・(お客さん) |
| ・ この娘の「バースディ」でグループでやってきました ・・・・・(お客さん) |
| ・ 東京勤務も数年になるんだけど、この店で飲んだ大好きな 「梅割り」を探しているんだけどまだ見からないんだよね ・・(お客さん) |
| ・ あーーこの焼き鳥??「焼き鳥屋さんの焼き鳥だー」 職人さんですねー ・・・・・ (お客さん) |
| ・ 「梅割り」と「焼き鳥」の相性は抜群! ・・・・・ (お客さん) |
| ・ 「甲類梅割り」とさらに「白 山ブドウ割り」がある充実の甲類りシリーズが ここの最大の特徴だろう! ・・・・・ (お客さん) |
| ・ 生ビールはギンギンに冷えたもので、夏のほてった体には、嬉しい冷やし加減で グビグビ美味しく頂けました ・・・・・ (お客さん) |
| ・ 焼き鳥なんてどこも大差ないだろうとお思いのお方は一度 お試しあれー ・・・・・ (お客さん) |
| ・ 初めて行った「ひよし」でお腹も心も癒されました ・・・・・(お客さん) |
| ・ 焼きソバと焼きうどんそしてミックス!これは絶対食べて もらいたいですねー ・・・・・ (お客さん) |
| ・ ホームページの話題をするお客さんがいます 嬉しいねー ・(お客さん) |
| ・ おこずかいも減らされて「飲めなくなった」な・・・・・ (お客さん) |
| ・ ここへ来たら「やっぱり梅割りを飲みたい」な・・・・・ (お客さん) |
| ・ 「アルコールは、ほどほどにして」やきとり食べて頂戴な・・・・ (ママ) |
| ・ わが「いばらき」は、養豚は鹿児島について第二位です。 だから素晴しく新鮮な材料が手に入るのです。・・・・ (マスター) |
| ・ お手洗いが、いつも「きれい」で気持ちがいいね・・・ (お客さん)女性 |
| ・ やきとり が美味しかった。特に「とり皮 」が好き ・ (お客さん)女性 |
| ありがいたいことに、お客様が「食べログ」サイトに投稿した 写真の紹介です(一部) |
|
![]() |
![]() |
| 梅割り○と焼き鳥の 相性は抜群 |
偕老同穴なる老舗酒場、 大将と女将 |
![]() |
![]() |
| レバー たれ | 職人さんですね〜 |
| カウンター(玄関寄り) | カウンター(奥方向) |
| 並々と注がれた山葡萄割りの焼酎は飲みごたえ... | |
| ↑投稿者様のコメント抜粋です↑ | |
〒317-0074
茨城県日立市旭町 2-4-10
TEL.0294-24-0144
FAX.0294-24-0144
mail
y-ogawa@yakitori-hiyoshi.sakura.ne.jp